人気ブログランキング | 話題のタグを見る

分かってはいるのだけどね

分かってはいるのだけどね_e0147206_21158.jpg
某所で見かけたブツ。
バスドラは要らないので、箱だけ貰えないかな?

ひょんなことから格安でどうだと言われ、
ラリー・ハーロウを観にブルーノートまで。
絶対に良いとは分かっているのだけど、
腰が重いし財布は軽いしで、これまで観るチャンスがなかったのですが、
やっぱり本物は凄いですね。
圧倒されました。
分かってはいるのだけどね_e0147206_94247.jpg
サルサのライブは人数が多く、このバンドも12名。
リズムセクションだけで6名ですからね、ステージに上がるなり、
いきなり飛び出す濃密なリズムに一瞬唖然として、
後はもう身を任せるだけですね。
見所が多くて、どこを見ていたらいいか分からなくなるのだが、
ハーロウ曰く「みんなNYに自分のバンドを持っている」メンバーだけに
これはもうどこを見てよいか、分からなくなる気ですね。
(まあ、どっちにしても分からない訳ですが)

それにしても、サルサっていう音楽はやっぱり現場の音楽ですね。
お客をいじってナンボ、踊ってナンボの世界で、
まあサルサが踊れない私としては、なんとももどかしいわけですが、
おとなしいブルーノートの客、しかも年齢層高め、に対しても
果敢にちょっかい?をかけ続けるフロントの歌手2人の
男臭い心意気は全くたいしたものだ。

演奏のほうも生ならではの自由な演奏が素晴らしい。
自由に動きまわる(フレーズとしてね)のだけど、
周りのパートとのバランスを乱しすぎない自由さは
百戦錬磨のメンバーなので、当たり前というば当たり前なのだろうけど、
目の当たりにすると、やはり凄いなぁと。
(プエンテ楽団なんかの出身者もいるので当たり前ですね、やっぱり)

分かってはいるのだけどね_e0147206_94521100.jpg
やはりニッキー・マレーロのティンバレスとカウベルに釘付け。
派手に暴れるパートも当然かっこいいけど、黙々とカウベルの4つ打ちを
続ける姿にこそ、真実があるのだと確信しました。
今度はパルミエリと一緒に来てくださいな。
あとは、コンガのウィルソン・チェンボ・コルニエルと
ベースのレイ・マルティネスかな、やっぱり。
隙間を埋め尽くすのではなく、他のメンバーとの会話を楽しむような演奏。
憧れの境地ですね。
分かってはいるのだけどね_e0147206_9423753.jpg
ラリー・ハーロウはラティーノではなく、ユダヤ系の人らしいが、
子供の頃にラテン音楽にあこがれて、努力で努力、練習に練習を重ねて
この世界でマエストロまで上りつめた人ということで、
そういう感じはあまり見せずに飄々と演奏するのですが、
まあ、なんと言いましょうか、私も色々と努力しないといけないなと思いながら、
家路に着いたのですが、本日に至るまでまだ努力を開始出来ずにいるのが、
我ながら情けないところですな。
フロアで一人で踊っていたオジサン(お兄さん?)、かっこよかったので、
ああいう風に踊れるようになればと思ったりもしつつ。

それにしても、他の日にはなんとあのタモリがステージに乱入して、
コンガを叩きまくったのことで、なんとも羨ましいセットもあった模様。
まあ、そういうのを含めて、やっぱり現場の音楽ですね。
今度来たらまた観に行こう!
by zhimuqing | 2014-01-29 23:28 | Rumba DE Manbo! | Comments(0)
<< 新年快楽馬到成功!祝我寶貝生日! 御茶ノ水は恐ろしい >>