人気ブログランキング | 話題のタグを見る

モジャモジャがぴったりとマッチする

函館に出張に行っていたのです。
札幌は天気大荒れだったらしいのですけど、函館はほぼ快晴。
とはいえ、道「南」とはいえ、やはりそこは北海道、
スコーンと晴れ間が覗いているのだけど、最高気温0℃。
少し外を歩くと、頭がキンキンに冷えて、ビキビキしますね。
モジャモジャがぴったりとマッチする_e0147206_122451.jpg
雪自体はあまり降らないらしいので、
有名なロープウェイのある函館山もこんな感じ。

モジャモジャがぴったりとマッチする_e0147206_125666.jpg
下北半島を向こう眺めつつ、ということは、
この海が津軽海峡、ということは、
この海に大間のマグロが泳いでいるのか?と
少しばかり男ぶりが上がった気もするが、
それはただの錯覚であるので、あまりの寒さに早々に建物内に避難。
モジャモジャがぴったりとマッチする_e0147206_13730.jpg
ちなみに、今回聞いた話では、津軽海峡の海底、
底引き網によって、海底がフラットになってしまっているらしい。

そんな寒い中、ホテルの近くに良さげなレコード屋を発見したので、
仕事に引き続くご飯関係もそそくさと済ませて、
こっそりホテルを抜け出して、氷点下の寒さをものともせず、
歩いて見に行ったのだが、お店は閉まっている。
Open 12:00~22:00と書いてある立て看板は外に出ていたのですけどね。
閉まっているのか、閉店してしまったのか、
結構寂びれてしまっている街並みから想像するに、
後者の可能性が高そうではありますね。うーん、残念。

ということで、寒い外をうろつく間に聴く音楽は?といえば、
寒い、雪=ニューヨークということで、マンボにしようと思っていたのだが、
シャッフルにしているiPodから流れたハウリン・ウルフに悶絶。
あのだみ声というか、猥雑というか、モジャモジャした声、
実は寒い北海道、しかも少し寂びれた街並みの空気感に
あまりにもハマるので、我ながらビックリ。
まあ、冬のシカゴは北のミシガン湖から吹く風が
猛烈に寒いらしいですので、まあハマって然るべく?
モジャモジャがぴったりとマッチする_e0147206_113041.jpg
ウルフというより、ヒグマに近いような気もするが、
それを通り越して、「岩石」といった感じもする。

そんなわけで、北の大地でハウリン・ウルフに開眼した訳ですけど、
これまでどちらかというと、テキサス~西海岸系のブルーズが
好きだった私、ウルフのCDはあまり持ってなくて、
iPodに入っているのも大名盤の誉れ高い「Mornin’ in the moonlight」と
「Howlin’ Wolf」のカップリングのあのCDのみ。
なんですけど、このCD、曲数も24曲と多いが、
音楽的に物凄い情報量が詰まっているので、
1枚でも飽きることはないですね。
モジャモジャがぴったりとマッチする_e0147206_114070.jpg
ドラムのいなたさ、というか、良い意味でのドタバタ感(褒め言葉です)、
格好良く言うと、アーシーとでも言うんですか、あの感じにグッと来る。
なんといってもチェス、フレッド・ビロウは凄いねぇ、と思っていたのだけど、
良く良くライナー見ると、ビロウも叩いてはいるのだけど、
私の好きな曲でドラム叩いているのは、アール・フィリップスという人らしいです。
ウルフに激しく反応するギターは流石ヒューバート・サムリン!、
かっこよすぎると思っていると、実はウィリー・ジョンソンという人だったりと、
ブルーズ界の人材はあまりに豊富すぎて、やっぱり相当奥が深そうだと再認識。
モジャモジャがぴったりとマッチする_e0147206_1155096.jpg


個人的には、ハウリン・ウルフはギターと二人だけというシンプルな編成より
本人の歌+ハープにギター2本+ピアノ+ベース+ドラムという編成の方が
今のところは好みなんですね。
オーティス・スパンのピアノがキラキラと弾けて、
ディクソンとフィリップスがブーンズーンと重い音塊を押しだす中、
ウルフが吠えまくって、サムリンがそこに絡むというのが
他では得難い味わいですよね。
モジャモジャがぴったりとマッチする_e0147206_1141647.jpg
横に佇むサムリンさん。
アグレッシブなギターのイメージとうまくマッチングしないです、はい。

それにしても、こうやって集中して聞くと、
ウィリー・ディクソンのベースが凄いということも改めて発見。
どちらかというと、名ソングライター兼名アレンジャーで、
チェス・レーベルの名監督というイメージが強いのだけど、
ツービート的な極めてシンプルなフレーズしか弾かないのに、
ズシーンと響く、この存在感は物凄い。
一音一音に入魂すべし、という角度から捉えると、
ベーシストとして究極の姿といえるかもしれないですね。
モジャモジャがぴったりとマッチする_e0147206_117584.jpg
とはいえ、このお顔を見ると、そんなに偉大な人に見えないが、
そんな部分を含めて偉大なのだと思います、はい。

ということで、ウルフにも目覚めつつある今日この頃ですけど、
マディなんかもそうだけど、こういう野性味というか精製されていないというか、
山に放り込んでも、なんか適当に野山の獣や草を食べて生き残っていそうな
こういう獣の雄という感じの魅力を持つミュージシャンは
今後なかなか現れないのでしょうね。
我が家のヨウたろうにも、こういう野性味を身につけてほしいものだけど、
一体どうしたらよいのでしょう?
まずは私が率先して野人化して、範を示すしかないのでしょうか?
こうやって考えると、子育てというのもなかなか難しいものです、はい。
モジャモジャがぴったりとマッチする_e0147206_1153090.jpg

by zhimuqing | 2011-03-04 23:28 | Blues 4 Terapin | Comments(2)
Commented by ごっぱち at 2011-03-05 19:33 x
ウィリー・ディクスン
プロボクサーが歌書いてプロデュースついでにベースを弾いたらボーカルは俺だでジャズトリオ 凄い人だよね!!
Commented by zhimuqing at 2011-03-07 23:34
>> ゴッパチ兄さん

札幌は大変だったみたいっすね。

ウィリー・ディクソン、ある程度の評価はされていると思いますけど、
まだまだ足りていないというか、もっともっと評価されるべきだなぁと
思うことしきりです。
マディのカッチョ良さの半分ぐらいはこの人の功績かと。
うーん、憧れます。
<< はるばるデンヴァーからようこそ! 考えようによってはファンキーで... >>